JUSTIN's HomePage Top

Part 4

カメラもびょ〜んびょ〜ん

天体写真って、長露出をしたりしますから、途中カメラの中でフィルムが暴れ

まわることがありますネ。

そうなると、フィルム面にうまくピントを結ばなくなってしまい、偏ったピンホケに

なったり、星が流れて写ったりと、これはやっかいですネェ。

そこで一般的に行われるのが「フィルムの吸引」ですョネ。

だけど、これはカメラ自体の裏側に穴をあけたりして工作が苦手な私にはペケです。

それに、とってもカメラがかわいそうなのです。

でッ

私の考えたのは、ゴムバント法です。

(天文ガイド誌1993年10月号で紹介させていただきました)

用意するものは2種類だけで、ちょい古いマニアルカメラだったら、超簡単なのです。

輪ゴムはやや太めがいいです。クリップはごく普通のものでいいです。

クリップはなくても支障はありませんけど、ゴムはけっこう劣化が早いので

ゴムを取り替える際には、クリップを介して取り付けておくと交換が便利です。

           

取り付けはご覧のとおり。カメラの巻き戻しレバーを引っ張ってやればOK。

レバーの位置が変化しますので、あちこちゴムをまわして、そうしてゴムの摩擦を

利用して引っ張りましょう。ただ、力を入れて引っ張り過ぎないでネ。

そうですね、フィルムが動かないような感じで引っ張ってやるのがいいです。

ちょっとコツがありますが、すぐに慣れます。

さぁ、これでフィルム浮きなしです!???????????

 脱線失礼!!

 

今日はこのへんにしておきま〜す。

JUSTIN's脱線コーナー

 JUSTIN's Homepageへ戻る